2012年
走った記録
2012/04/30〜05/01:1泊2日:曇
走行距離:1195q
4/30:中央道〜上越道〜北陸道〜滑川IC〜県道333〜馬場島(剣岳登山口)〜能越道〜七尾(泊)
5/1:能登島巡り〜能登有料往復〜中能登巡り〜能越道〜東海北陸道〜中部縦貫道〜高山〜開田高原〜中央道
4/30石川県七尾でTOKO氏の修理に、付き合う事になり、朝5時に出発して、以前から走りたかった富山県・
剣岳登山口(馬場島)まで走ってから、七尾に向かうことにした。
七尾で修理を付合いしていると、狂素氏夫妻も来て、夜は、七尾のHPの管理人と木山氏と交えて、宴となった。
少し飲みすぎの感あり。
5/1は、能登島を巡ってから、能登有料を往復してから
中能登を闊歩して、能越道〜東海北陸道〜中部縦貫道〜高山〜開田高原を抜けて、中央道で帰宅となった。
能登島先っぽ八ヶ崎
能登島先っぽ八ヶ崎
野崎海水浴場
上越道・妙高の桜並木
上越道から妙高高原
雪をかぶる妙高高原
二穴の海岸・灯台があるが
道が無い
剣岳を見る
馬場島・剣岳登山口
馬場島には雪がまだあるよ
県道304・原山峠手前の懸札分岐
2012/04/30:希望の剣岳の麓まで
北陸道・滑川ICまで飛ばして、走るが上越道の妙高辺りは桜の咲き、大変寒い中を走っていた。
2年前から行きたかった剣岳の懐まで、やっとこ走る事が出来た。
滑川ICから県道51に入ると、行き止まりの案内。
それでも進むのが私の心情で、私の頭にあるコースはこの県道しかないからである。
それでも入り込むと、通行止めは、留めに指された。
それでも、諦めずに地図とにらめっこして行く道を探す。
何とか、素晴らしい道路があったのです。
県道141をさ迷い、県道67に出ると、舗装された素晴らしい道路が展開だが、やはり山の中、道路は崩壊して、迂回路を走らされる始末。
その迂回路も、川原の道で砂利道で少し焦り気味でも、なんのそのあっという間に舗装路。
県道67から県道333の分岐に出て、ここから一本道で奥に走ります。
舗装路は2斜線で快走道路で整備されていた。
奥に入るに連れて、舗装路の両側には残雪が現れてきた。
快調と思ったら、剣岳の登山口・馬場島に到着。
来てしまえば、ここなのかと?あんまり感激は少なかった。
それでも来て見たかった場所だけに走破した満足でした。